個人の方へ
当院の行っている検診・保健指導
健診名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
人間ドック | 充実した検査でトータルチェックしたい方のコース | 41,900円 |
生活習慣病健診 | 生活習慣病に重点を置いた法定健診よりも詳しいコース | 20,950円 |
健康診断Ⅱ(法定健診) | 法定健診 | 10,150円 |
特定健診 | メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)をターゲットに置いた40歳から74歳の方に受診が義務づけられたコース | 7,150円 |
協会けんぽ健診のご案内
当院では「全国健康保険協会管掌健康保険」(協会けんぽ)の健診を取り扱っております。健診の種類 |
---|
一般健診 |
付加健診、差額付加健診 |
乳がん検診 |
子宮頸がん検診 |
肝炎ウイルス検査 |
その他健康保険組合・共済組合等ご加入の方へ
各健康保険組合、共済組合の方は、それぞれの組合によって検査内容・費用が異なります。組合様と当センターの契約内容を確認し、ご予約させていただきます。 当センターまでお気軽にお問い合わせください。
オプション検査
当院の行う各種健診では、ご希望により各種オプション検査を追加することも可能です。オプション検査は原則予約制となりますので、事前に予約をお願いします。
当院の行うオプション検査には以下のものがあります。
NEW 令和5年度おすすめ検査オプションのご案内(PDF66.5 KB)
NEW PET/CT検査のご案内(PDF500 KB)
NEW 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査のご案内(PDF213 KB)
NEW 持続血糖測定検査(リブレ)のご案内(PDF357 KB)
院内でのみ実施
検査内容 | 料金(税込) |
---|---|
脳MRI・MRA検査 ペースメーカーの方、脳動脈瘤にクリッピングをしている方、妊娠中の方は実施できません。 |
26,180円 |
胸部ヘリカルCT(肺がん検査) 妊娠中、妊娠の可能性のある方は実施できません。 |
15,700円 |
子宮頸がん検査(細胞診・内診) 生理中の方は実施できませんので、日程変更をお願いします。 |
5,230円 |
Ⅹ線マンモグラフィ(視触診は実施しておりません) 豊胸手術をされた方、ペースメーカーの方、妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は実施できません。 |
3,970円 |
乳腺超音波(エコー)検査(視触診は実施しておりません) | 3,970円 |
骨密度検査(骨粗鬆症検査) DEXA法(X線検査)で検査を行います。妊娠中・妊娠の可能性のある方は実施できません。 |
1,560円 |
AGEs(エージーイー)体内糖化度検査 健康や美容に悪影響を及ぼす原因物質として注目のAGE(最終糖化度生成物)の蓄積を計測することで「老化度=病気になる危険度」がわかります。 計測器に腕を乗せるだけの簡単な検査です。 |
2,080円 |
内臓脂肪測定検査 被曝のない安全な測定で内臓脂肪面積を算出します。内臓脂肪レベルを、近似した腹部断面イメージ図で表示します。(実際の断面図は表示されません) |
2,080円 |
肺機能検査 | 3,130円 |
血液検査です(★はバスによる出張健診でも可能です)
検査内容 | 料金(税込) |
---|---|
★ABC健診(胃がんリスク検査) ピロリ菌検査(ヘリコバクターピロリgG抗体検査)とペプシノゲン検査から胃がんリスクを判定します。 ピロリ菌除菌後、胃潰瘍等治療中、胃切除後、腎不全・腎機能障害の方は不適です。 |
5,500円 |
★ピロリ菌検査(ヘリコバクターピロリlgG抗体検査) ピロリ菌除菌後の方は不適です。 |
3,130円 |
★ペプシノゲン(胃がん検査) | 3,130円 |
★前立腺がん腫瘍マーカー(PSA) | 2,610円 |
★肝炎ウイルス検査(48種類) | C型肝炎(HCV抗体) 3,130円 B型肝炎(HBs抗原) 2,080円 C型肝炎+B型肝炎 4,180円 |
★甲状腺ホルモン検査(TSH・FT4) | 3,130円 |
アレルギー検査 Viewアレルギー39 | 12,220円 |
血管・動脈硬化Lox-index | 15,270円 |
人間ドック・健康診断では実施しておりません。
がん検診・その他検診(健診実施期間:4月~翌年3月)
当院では静岡市のがん検診も行っております。(静岡市に住所のある人の健診です。)健診名 | 対象年齢 | 持ち物 |
---|---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性(2年に1回:偶数年齢) | 健康保険証 自己負担金:1,000円 |
胃がん検診 1.X線撮影(バリウム) 2.内視鏡(胃カメラ) ※1.2どちらかを選択 |
50歳以上の男女(2年に1回:偶数年齢) | 健康保険証 1.X線撮影:1,200円 2.内視鏡:3,000円 |
胃がんリスク検診 ABC分類(血液検査) + 胃内視鏡 |
35歳~49歳の間で1回だけ | 健康保険証 自己負担金:4,000円 受診券:市へ申請が必要です。 |
大腸がん検診(検便検査) | 40歳以上の男女 | 健康保険証 自己負担金:300円 |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 健康保険証 自己負担金:1,000円 |
骨粗しょう症検診 | 30歳以上の女性 | 健康保険証 自己負担金:500円 |
肝炎(B型・C型) ウイルス検査 |
過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない人 | 健康保険証 自己負担金:無料 |
歯周疾患検診 | 40歳以上の男女 | 健康保険証 自己負担金:600円 |
注意事項
勤務先等で健診機会のない人が対象です。
(勤務先等で健診機会のある人はそちらで受診してください。)
受診時、保険証をお持ちください。
以下の1~4のいずれかに該当する人は自己負担が免除されます。
1.70歳以上の人
2.後期高齢者医療保険証を持っている人
3.生活保護受給世帯(生活保護を証明する書類を提示)
4.市民税非課税世帯(市民税非課税証明書を書類を提示)
生活保護を証明する書類、市民税非課税証明書は各区市税事務所又は市民サービスコーナーにて1通300円で発行されます。
※胃がん検診内視鏡検査で同時に精密検査を実施した場合は、保険診療となり、別途追加費用が必要となります。
健康診査
健診名 | 対象年齢 | 持ち物 | |
---|---|---|---|
特定健康診査 実施期間: 5月~翌年3月 |
40歳~74歳の男女 | 4月1日現在、静岡市国民健康保険加入者に受診券が送付されます。 | 静岡市国民健康保険証 自己負担金:無料 |
健康診査 実施期間: 4月~翌年3月 |
30歳~39歳の男女 | 申請により受診券が交付されます。 | 静岡市国民健康保険証 自己負担金:1,500円 |
40歳~74歳の男女 | 静岡市国民健康保険証 自己負担金:無料 |
健診名 | 対象年齢 | 持ち物 | |
---|---|---|---|
健康診査 実施期間: 5月~翌年3月 |
75歳以上の男女 (65歳以上で一定の障がいがあり後期高齢者医療制度に加入している人を含む) |
後期高齢者医療制度対象者に受診券が送付されます。 | 後期高齢者医療保険証 自己負担金:無料 |
注意事項
受診時、保険証・受診券及び質問票をお持ちください。
30歳~39歳の人で静岡市国民健康保険健康診査の受診券申請時に非課税世帯の人は、自己負担が500円となります。
(保険料の滞納がある場合は受診券が交付されません。)
静岡市国民健康保険、後期高齢者医療保険以外の加入の人は、勤務先等にお問い合わせください。